» Shooting/射撃 のページへ
名称 | 一般社団法人 日本クレー射撃協会 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 東京都新宿区霞ヶ丘町4番2号 JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE | ||
設立 | 1958年 | 登録者数 | 2,160人(H30.3末) |
会長 | 高橋 義博 |
---|---|
副会長 | 渡辺 幹也 |
副会長 | 不老 安正 |
副会長 | 三浦 正義 |
専務理事 | 及川 悦郎 |
加筆が必要です
加筆が必要です
加筆が必要です
加筆が必要です
加筆が必要です
日本クレー射撃協会は28日、東京都内で理事会を開き、2021年の三重国体から、各都道府県の選手団に女性選手加入を義務化することを決めた。協会によると、登録会員数約2千人のうち、約3%しかいない女性の比率を上げることが狙い。- 共同通信
加筆が必要です
加筆が必要です
加筆が必要です
加筆が必要です
日本クレー射撃協会は7日、東京都内で理事会を開き、2020年東京五輪の代表選考に関し、開催中の世界選手権(昌原=韓国)や来年のワールドカップ(W杯)、アジア選手権で国・地域別の出場枠を獲得した選手を、そのまま五輪代表とすることを決めた。出場枠が懸かる最初の大会となる世界選手権ではトラップとスキートで各4枠が争われている。トラップは既に終了し、日本は獲得を逃した。個人種目の国別出場枠は最大2で、日本は出場枠を獲得できなかった場合でも、開催国として各種目で1枠が保証されている。開催国枠で出場する場合の選考方式は今後決める。- サンスポ
加筆が必要です